インスタグラムinstagram
  • ルナファーザー
  • ルナしっくい
  • 施工事例
  • ヒストリー
  • ダウンロード
  • 会社案内
  • <新品番発売のご案内> フリーズシリーズに新たなデザインを2品目追加します。
    新品番:①フリーズ No.722  ②フリーズNo.739
    発売開始日:2024年4月1日予定
    テクスチャー見本はこちら。施工事例はこちら


     

    ルナしっくい

    ルナしっくい

    さらに快適で美しい空間へ
    ルナファーザー用天然塗料


    「ルナしっくい」はホタテ貝殻から作られたルナファーザー専用の漆喰塗料です。
    呼吸する壁紙ルナファーザーとの組み合わせで、室内の空気を調湿・消臭し
    居心地のよい上質な空間を作り出します。

    深みのある独特の質感

    ルナファーザーの凹凸模様に、コクのあるルナしっくいを塗装することで、深みのある独特の質感が生まれます。その陰影はあくまでも自然で美しく、お部屋全体に上品で落ち着いた雰囲気をもたらします。

    ホタテ貝殻が空気をきれいに

    ホタテ貝殻はポーラス(孔)が大きく詰まりにくいため、効率的に臭いの分子を吸着します。ルナしっくいは原材料にそのホタテ貝殻を65%以上含み、高い消臭効果を長期に渡って持続することが可能です。 ホルムアルデヒドなどの有害VOCを吸着し、シックハウス症候群やそれらの物質が引き起こす不快な症状の発生を和らげます。 湿度が高いときには湿気を吸い込み、低いときには湿気を吐き出す調湿効果があり、極端な湿度変化による不快感を軽減します。

    • ホルムアルデヒド濃度試験
      ホルムアルデヒド濃度試験(ppm)
    • アンモニア濃度試験
      アンモニア濃度試験(ppm)

    施工しやすく、セルフメンテナンスが可能

    ルナしっくい&ルナファーザーは、塗りやすく施工後のひび割れを防ぎます。また表面に細かい凹凸があるので、日常生活でついてしまう手垢などの汚れが目立ちにくく、補修も容易です。

    環境にやさしいエコロジー素材

    原料のホタテ貝殻は、従来は廃棄処分にされていたものを再利用しています。リフォームする際にもそのままで塗り重ねができ、張り替えによる焼却ゴミが出ないので、CO2削減に貢献します。

    商品名 ルナしっくい
    成分 ホタテ貝殻(内容量65%以上)、石灰、酸化チタン、水溶性セルロース
    ホルムアルデヒド
    放散等級
    F☆☆☆☆
    登録番号:0703005
    規格 10㎏/袋
    粉末状・現場撹拌タイプ

     

    カラーバリエーション

    ホワイト、ブルー、ピーチ、ミント、ペールクリーム、クリーム、ベージュの7色がございます。
    ※表示している色は画面によって異なります。見本帳の用意がございますのでお問い合わせください。また、弊社事務所で各色のサンプルパネルがご覧いただけます。

    • ホワイト
      ホワイト
    • ブルー
      ブルー
    • ピーチ
      ピーチ
    • ミント
      ミント
    • ペールクリーム
      ペールクリーム
    • クリーム
      クリーム
    • ベージュ
      ベージュ

     

    施工要領

    <標準施工面積:55m2/袋(ルナファーザー張りの上に、中毛ローラー2回塗り仕上げ>

    【塗装準備】

    • ルナファーザーにシーラーは不要、直接中毛ローラーかマスチックローラーで塗装する。
    • ルナファーザーを張った糊が、十分乾いているか確認する。(12時間以上)
    • 入り隅がカットされ、ボンドコークを入れてあるか確認する。
    • 湿度80%以上、または気温10℃以下での塗装はしない。
    • しっくいの粉を200g程取り分け、補修用として密封袋に入れ保管する。
    • ルナファーザー・チップスには、マスキングテープが貼れない。

    【塗装方法】

    • 作業中や作業終了後は、風通しを良くして自然乾燥を促す。
    • ルナしっくい10kgに清水11ℓの割合で、ハンドミキサーを使い攪拌する。
    • 水は必ず計量し、始めに8ℓの水で固練りし、残り3ℓは徐々に加える。
    • 気温等により加水する場合も、水は0.5ℓ以内にとどめる。
    • 10分程攪拌した後、密閉して3時間以上寝かせる。(前日の攪拌が最適)
    • 粉と水が分離しやすいので、塗装前に再度攪拌する。
    • 冬場の低温時は、20℃程度のぬるま湯を使い、暖かい場所で攪拌・保管する。
    • はじめに、入り隅や枠回りを、腰の強いナイロン刷毛で塗る。
    • 全体の塗装はローラーにたっぷり取り十字に切る。
    • 塗り始めは、ローラーを壁の上側に付け、下方向に塗り伸ばす。
    • 手早く塗りのばし、一回目は多少ムラが出てもかまわない。
    • 一回目の塗装後は3時間以上あけ、乾燥後に仕上げの塗装をする。
    • 3時間過ぎても乾かない場合は、仕上げは翌日以降に延期する。
    • 仕上げ塗装は、しっくいをたっぷり取り、手早く塗りのばす。
    • ローラーは強く押さえないようにころがし、0.3mm程度の塗り厚に仕上げる。
    • ローラー目が立っても、乾けば収まるのでそのままでよい。
    • 特に仕上げ塗装は、暖かく湿度の低い環境で行う。

    【施工後の注意】

    • 塗装後、部屋を閉め切りにせず、すみやかな乾燥を心がける。

    ルナしっくいの各種認定証、価格表、より詳しい施工要領はダウンロードページをご確認ください。

    資料請求

    ルナしっくいのより詳しい施工要領書(冊子)、色見本帳等をご用意しております。また、弊社事務所で各色のサンプルパネルがご覧いただけます。
    資料のご請求・パネル閲覧のお申し込みはフォームよりご依頼ください。

    資料請求はこちら

    関連サイト